オンラインストレージ(Online Storage)とは、ユーザが貸し出されたサーバのディスクスペースにファイルをアップロードすることで、インターネット上でファイルを共有するサービスです。
クラウドストレージ(Cloud Storage)、または、ファイルホスティング(File Hosting)とも呼ばれます。
一般的には異なるユーザのファイルにはアクセスできませんが、必要に応じて他のユーザと共有できるものもあります。
Android端末のファイル管理ソフトであるESファイルエクスプローラーで管理できるオンラインストレージは2018年1月現在9つあります。
(1) Google Drive
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
Googleが提供するオンラインストレージなので、信頼できます。
15GBまで無料
100GB 250円/月
1TB 1,300円/月
10TB 13,000円/月
(2) BOX
https://www.box.com/ja-jp/home
導入事例のページを見てわかるように、かなり信頼度の高い企業です。
Individualプラン
10GBまで無料(250MBのファイルアップロード制限)
100GB 1,200円/月(5GBのファイルアップロード制限)
Businessプラン
100GB 1ユーザ当たり550円/月(最小3人のユーザが必要、2GBのファイルアップロード)
ストレージ容量無制限 1ユーザ当たり1,800円(最小3人のユーザが必要、5GBのファイルアップロード)
Windows向け同期アプリケーションは以下からダウンロードできます。
https://www.box.com/ja-jp/resources/downloads
(3) Yandex Disk
https://disk.yandex.com/
ロシア最大の検索エンジンです。
登録後に確認したところ、無料で10GB利用できるようになりました。
以下の料金で追加購入できます。
10GB $1
100GB $2
1TB $10
(4) One Drive
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/
Microsoftが提供するオンラインストレージです。
5GBまで無料
50GB 249円/月
1TB 12,744円/1年(Office 365 SoloとOneDriveのプレミアム機能)
(5) Amazon S3
https://aws.amazon.com/jp/s3/
5GB、20,000Getリクエスト、2,000Putリクエスト、データ送信15GBを毎月、1年間利用可能
料金の詳細は以下のサイトを参照
https://aws.amazon.com/jp/s3/pricing/
(6) Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/
2GBまで無料
1TB 1,200円/月
(7) MediaFire
https://www.mediafire.com/
10GBまで無料
1TB $3.75/月
100TB $40/月
MediaFire DesktopというWindowsデスクトップ用アプリケーションが廃止されており、Windowsでも使用する場合は、Google DriveやBOX、Yandex、OneDriveなどと比較すると使いにくい印象があります。
http://blog.mediafire.com/2016/05/on-to-new-things/
(8) SugarSync
https://www.sugarsync.jp/
100GB 750円/月
250GB 1,000円/月
500GB 1,900円/月
1000GB $55.00/月
(9) Baidu NetDisk
Baidu(百度)は中国の会社で、中国ネット業界ビッグ3、BAT(Baidu:百度、Alibaba:阿里巴巴、Tencent:騰訊)の一角です。ウェブサイトはすべて中国語で書かれています。日本語を用意しろとは言いませんが、せめて英語は用意して欲しいです。メールアドレスでの登録ができず、携帯電話番号でのSMS認証を使用します。最近、中国のいくつかのオンラインストレージが突然終了しており、使うのが怖いです。(偏見かもしれませんが)
過去に週刊東洋経済にBaiduの信頼性を疑ってしまうような記事が書かれていました。
http://toyokeizai.net/articles/-/91732
日本は、安全保障上の理由(中国共産党の情報機関と関係しているらしい)から中国企業のファーウェイ(Huawei、華為技術)とZTE(中興通訊)の調達を排除する方針を固めています。Baiduは大丈夫なのでしょうか?
以下のURLから登録します。
① +86を+81(日本)に変更しなければSMSが受信できません。
② 電話番号は最初の0を抜いた番号を入力します。
③ アカウント名を入力します。
④ パスワードを入力します。
⑤ クリックすると、以下のような画面が表示されます。表示されているアルファベットを入力します。
⑥ SMSに届いた6桁の数字を入力します。